木工(徳島)*初出展
徳島県内の身近な天然木広葉樹を素材にした手づくりした木のカトラリーです。特に木製スプーンは、一本一本を小刀と彫刻刀で削り、仕上げは、サンドペーパー掛け後に一部乾性オイル仕上げのものなどを除き、防水性を高め最後に艶消しウレタンクリアー塗装(食品衛生法 適合塗料を使用)を行い自然の表情を損なわないように、すべて手作業で製作しています。
これらの手づくりしたスプーン類は、自然の木の風合いもさることながら、木目や色合いなど1本1本異なり同じものが存在しません。
もちろん、使用した時の優しい口当たりや熱を通しにくいのも木ならではの魅力です。
離乳食用の食べさせスプーンやベビースプーンをはじめ、一般的なカレースプーン、レンゲなど様々な種類を展示させていただきます。
当工房で手作りしたスプーン類で、小さいころから木の温もりに触れて、優しい心を育んでいただきたい・・また、ご家庭の食卓に潤いを演出していただければと思っています。
木製スプーンの魅力
「優しい」見た目のラインとともに、唇に触れた瞬間、やさしさを感じる
「音静か」陶器で出来た食器にあたったときにでも、耳障りな音がしない
「軽 さ」その風合いからして、持ったときの感じは軽くて持ちやすい
「温かさ」料理が温かく感じられると同時に熱いもの・冷たいものの熱が伝わりにくい
「潤 い」ちょっぴりお洒落で、使う人はもとより食卓に潤いを与えてくれる
http://www.tcspirits.com/